がんばる火災報知器

深夜の2時過ぎ。 ”びーーーー。びーーーーーーー。びーーーーーー。” UKきて初めて?みたかな、ほぼフルEnglishの夢。 なにか些細なことがきっかけでけんかして、悲しませちゃった彼に謝っていた時でした。 (私はどんな悪い事したんだ?) 突然のけたたま…

スロースターター

We are luckier than we realize という言葉を聞いて、日々の暮らしへの感謝と、勉強へのモチベーション、社会への還元と貢献意欲が、ただいまと帰ってきました。 ひとまわり大きくなったように見えるのは、しっかりと休息をとり、頭も心もリフレッシュでき…

おめでとうパトリシア

11日の誕生日以降、パトリシアと全く会っていませんでした。 私は14日に課題を全て終えたのですが、彼女は今日、全ての試験&課題を終えました。 毎日、ろくに食べず、(パンと牛乳のみ)、ろくに眠りもせずがんばっていたパトリシア。 今日はそんな彼女をねぎ…

まさかの休講

朝一、今年一番のショッキングニュース。この大学を選んだ、一番の理由、’障害と開発’ のコースそのコースのメインの授業、’障害と開発’ が先生の病欠により、今年は休講という知らせをうけました。ありえまえん。これ、本当にありえません。だって、この授…

日本のコンビニ

コンビニ大好きです。 イギリスに、24時間コンビニたるもの、ございません。 ロンドンど真ん中、ピカデリーサーカス周辺だって11時ごろにはなんだか人通りが少なく、落ち着いてきます。 夜は、寝る。 これ基本。 一説によると、世界大戦時のなごりだとか…

腐った豆乳

昨日、帰ってきてから飲んだソイ紅茶withウィスキー、苦くて酸っぱかったんです。 ソイとウィスキーが織りなすハーモニーかと思っていました。 今朝、トイレに駆け込み、それが間違いだと気づきました。 豆乳そのものの臭いをかいでみたら、酸っぱくて。 ど…

Back to Leeds

午前中、Wendyに教会へ連れて行ってもらいました。 およそ一年ぶりの日曜礼拝への参加。 4時間5時間の礼拝を予想していたのですが、気持ちが盛り上がってきた頃(1時間くらい)終わり、ひょうしぬけしました。 それでも、日々の生活を振り返り、感謝の気…

Liverpool ワンデイトリップ

ホームスティ先のお母さんと一緒にリバプールへ。 美術館とカトリック、プロテスタントの大聖堂に連れていってもらいました。 言葉にならない、美しさと、澄んだ雰囲気に、胸がいっぱいになりました。 ガーナにいる、敬虔なクリスチャンの友達、恩人、家族を…

Chester 週末ホームスティプログラム

Londonから一路Chesterという、Liverpoolの南にある歴史ある小さな町へ向かいました。 Host. UKという団体がアレンジしている、UKにいる留学生用の週末ホームスティプログラムに参加するためです。 本当はクリスマスシーズンに希望を出していたのですが、ク…

エッセイ佳境

11日提出のエッセイも佳境となり、6000字と3000字の二本を、見直しているところです。 何度も何度も読み直すと、文法や語彙のミスだけでなく、パラグラフの矛盾や、セクションの比重・バランスの良しあしが見えてきます。 正直、書き終わって、こ…

すれ違う二人

ロンドンから帰ってきて約一週間。 パトリシアと、会話をしていません。 倦怠期な二人・・・。 いえいえ。 家にいる時間が合わないだけ。 私、8時半ころ家を出る→夜の8時には帰宅。ご飯後すぐに自室へ。 パトリシア、起床8時半以降→帰宅真夜中。 もしくは…

鮭レタスチャーハン

11日、29歳になります。 書いて文字として読むと余計に重みがでますね。 20代最後の年の幕開けは、エッセイ2つの提出とともに。 年末年始、思った以上に遊んでしまったので、その代償をただいま払っているところです。 がんばるには、朝ごはん昼ごは…

クリスマスイブにもらった物

クリスマスにロンドンに行こうという、涎が出そうなお誘いをお断りし、今夜は我が家でプチディナーパーティです。 パトリシアと久しぶりに、思いっきりチャットをし、料理を楽しみました。 食事のあと、パトリシアにプレゼントを渡しました。 日本製の5本指…

もうすぐクリスマス

ひとはし早めの、クリスマスを楽しみました。 メリハリをつけて。 勉強とささやかな遊びと。 朝いち、リビングの窓から

鰯の甘露煮

先日、大型チェーンスーパーのMorrisonsで鰯を手に入れたので、さっそく煮物にしてみました。 やっぱり古くて、煮込んでいる最中の生臭さといったら。。 生姜と梅干もあまり効果がなさそう。 砂糖多めに、みりんもたっぷり。 甘露煮風にしてみました。 やっ…

虹、快晴

久しぶりの快晴の朝。 今日は友達がやってくるので、朝から食材をお買い物です★ お陰で、イギリス初の虹を見ることができました。

クリスマス商戦 in Leeds

クリスマス直前、まちはプレゼントを買う人であふれかえっていました。 私も何人かの友達へのクリスマスギフトを買うためにまちへ繰り出しました。 そろそろ年末セールが始まっているお店もあり、特に女性は大きな紙袋をしょっている人が多い。 高級ブランの…

バラの花一輪

部屋に花があると、少し雰囲気が変わりますね。 空気がりんとします。 大事なストレスマネジメント。

人から感謝される生活 120th day in Leeds

木曜午前はイギリス人友達のローズマリーと会って、お話しする時間。 今日は、彼女からの「建前本音」「内外」に関しての質問&トークで時間があっという間に過ぎてしまいました。 彼女は「建前本音」の文化が、日本人が日常生活で「法律」を使わない事(欧…

iPhone紛失 117th day in Leeds

iPhoneをさがす アプリ。なんて便利。見つかってよかった。ありがとう、テクノロジー。でも、何よりも感謝すべきは、わたしのiPhoneを拾ってわざわざ学生ユニオンの受付に届けてくれた親切な方。健気に居場所を教えてくれる

Democracyは開発途上国の発展に必要か。118th day in Leeds

Democracyは開発途上国の発展に必要かどうか。 Democracyについて考えるとき、民主主義と民主政の2つの意味合いがあると思います。 民主主義は「構成員全員が政治的に平等(=構成員全員が政策決定に対する影響力を平等にもっている)であり、この権利のも…

スカルプチャーパーク 114th day in Leeds

最高気温0度。寒いです。でも楽しかったです。寒いの大好き。

ICF (International Classification of Functioning, Disability and Health )原文で読もう 113th day in Leeds

一月提出の6000words のエッセイにむけて、ICFの原文を読んでいます。”障害” を従来のように心身の機能や能力面から定義するのではなく、心身機能や能力が社会の中の大多数の人と違うという事から生まれる社会的な抑圧と捉える、障害の社会モデル。この考え…

哲学 111st day in Leeds

まったく、理解ができません。 Ontology, Epistemology, Materialism, Idealism, Existentialim, Realism, Scepticism..... 日本語で読んだって、わからないもの。 その時は理解できても、覚えられない。 高校の倫理の教科書レベルから再開したいです。 それ…

アメリカ英語 110th day in Leeds

大学のCareer centre主催、United Nationによる就職説明会に行ってみました。 なんの予備情報もなく、drop inしたわけですが、本当に大学卒業間近の学生用の名前通り「就職説明会」でした。 基本的なUN組織の説明とどんな職形態・職種があるのか、履歴書の書…

English writing course 109th day in Leeds

留学生対象の英語コース(定員極小)に参加できることになり、今日、初日でした。 正直なところ、物凄くためになるかというとそうでもありませんが、他の留学生と話ができる、先生に個人的にたくさん質問でき相談にのってもらえる、250字程度の文章添削を…

音楽に触れる 108th day in Leeds

夕方、学生オーケストラによる演奏会を聞きに行きました。 最初はなんだか、弦楽器と他がかみ合ってなくてバラバラな印象を受けましたが、3曲目くらいからピアノが入りとても落ち着いた、心地よい演奏でした。 芸術に触れる事ってやっぱりいいですね。

Capabilities Approachの適用 107th day in Leeds

”開発と国際的格差”の科目で書くエッセイのタイトルを決めました。 提示された5つのタイトルとトピックから1つ選んで書くタイプのエッセイです。 「国際的格差問題の対策としてSenのCapabilities Approachを適応する際の長所と短所について議論。」 まずは…

イギリス人友達 105th day in Leeds

人のご縁にはとても恵まれているほうだと思います。 重度視覚障害をもつクラスメート(女性)のヘルパー(学校生活や授業等ほとんどの時間このヘルパーさんが彼女に付き添っています。学校のどの位置に何があるか、ここへ行くにはどこをどう歩くか等、少しず…

開発途上国における障がいの医療化 102nd day in Leeds

ガーナの障害をもつ生徒たちに何ができるか、ボトムアップで考えていました。 ガーナで感じた事、思っていた事を、昔の日記帳を見ながらです。 ガーナの障がい者と貧困について。貧困により焦点をあてるのか。 もしくは、障がい者である事と貧困である事によ…